こんにちは、あとさんです。
今回はソロで勝ちやすいポケモンの一体である、エナジーアンプ型ピカチュウの強みを解説していこうと思います。
初心者から上級者まで誰が使っても強いポケモンなので、ぜひ参考にしてください。
ピカチュウの基本的な性能が知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ピカチュウがソロで強い理由
まずピカチュウがソロで強い理由について解説していきます。
まずソロで勝ちやすいポケモンにおける共通点とは、
- 集団戦で十分な火力が出る
- 1対2~3ができる
- 毎試合火力が出せる安定感がある
などといった点だと思います。
特にソロでは安定感が大事で、勝率を上げたいなら毎回しっかり火力が出せるポケモンを使うのが大事になってきます。
ピカチュウはエレキボールやボルテッカーといった必中のわざを持っているので、超安定してダメージが出せるポケモンです。
ユナイト技も非常に強力で、敵の体力を10割一気に削る力を秘めています。
最序盤も強く崩れにくいためカジリガメ戦が強いのもポイントです。
また、倍率の高い中央エリアではなく、上下レーンで強いというのも使いやすいポイントとなっています。
これらの条件を満たすポケモンは大体勝率が高いです。

サポートポケモンは勝てないというわけではないのですが、どうしても勝率は低くなりますね。
エナジーアンプの火力の高さ
次にピカチュウとエナジーアンプのシナジーの良さについて解説していこうと思います。
ピカチュウのユナイト技は前に強化が入って約80秒くらいで発動でき超早い設計になっています。
しかも火力も出るため、個人的に最強クラスのユナイト技だと思っています。
そんなピカチュウにエナジーアンプをつけたらどうなるのか検証してみましょう。
ユナイト技を使った後にエレキボールとボルテッカーを打った時の火力を比較しましょう。
上の画像のアイテムがこだわりメガネとものしりメガネ
下の画像がエナジーアンプとこだわりメガネです


見ての通り、エナジーアンプ型の方が1000程度火力が高くなっています。
ユナイト技が集団戦での勝負を決めるといっても過言ではないので、エナジーアンプ型がおすすめです。
あと、エナジーアンプ型は3分でユナイト技を使っても安定してサンダー戦に間に合うのがかなり強いです。

3分でのユナイト技は普通は使ってはいけませんが、ピカチュウならOK!
3分でユナイトを打って敵がユナイトを返して来たら大儲けです。
ピカチュウは3分あたりでユナイトを打つことを意識しましょう。
ユナイト技のタイミングに気をつける
ピカチュウの強さが分かってきたらあとはユナイト技を打つタイミングを意識するだけです。
ユナイト技はどのキャラも基本的に先に打った方が強いです。
理由は後から打つとおたすけバリアのシールドを削ることになるからです。
ただ、むやみに先うちをするのではなく味方に先に入ってもらってからユナイト技を仕掛けるようにしましょう。
一人で突っ込んでもピカチュウは耐久力が低いので満足に火力を出せないことが多いです。
先うちだけがいいというわけではなく、戦略的にユナイト技を残しておくという作戦もあります。
敵がユナイトを吐き終わった後から自分のユナイト技を出して敵を一掃するという使い方も狙えると勝率も上がると思います。
ただユナイト技を残したまま倒されるのは一番やってはいけません。
そこだけは気をつけて集団戦で戦いましょう。
まとめ
今回の記事は以上です。いかがだったでしょうか。
ピカチュウは初心者にも扱いやすい上に強いという最強クラスのポケモンです。
エナジーアンプを持つことでピカチュウのパワーは通常よりさらに上がります。
ソロマスターを目指している人にはかなりおすすめのポケモンです。
ぜひエナジーアンプ型ピカチュウを使ってみてください。
コメント