こんにちは、あとさんです(@atosan113)
今回はスマートフォン版の実装と同時に出てきた新しいもちものやミッションなどについて紹介していきます。今回はキャラの能力調整の内容は書いておりません。ご了承ください。
もちものに関しては革命的なアイテムが出たのでぜひご覧ください。
3つの新しいもちもの
今回のスマホ版実装と同時に新しいもちものが3つも追加されました。
一つ目がじゃくてんほけんです。効果は、「ダメージを受けると、少しの間攻撃力が増加し、攻撃力の上り幅はダメージを受けた回数に応じて大きくなる」というものです。

レベル20時点で攻撃が4%以上増加します。個人的にはなかなか強そうな気がしますが使ってみないとわからないですね。カメックスとかにつけると化けそうです。
2つ目はこだわりメガネです。効果は「わざ命中時のダメージが増加し、増加量は特攻が高いほど多くなる」というものです。

レベル20時点でダメージの増加量は60以上増加します。正直ものしりメガネでいい気もしますが、ピカチュウのかみなりなどの多段攻撃技ですべてに60以上増加されるとなるとかなり凶悪なもちものです。また、しんそくルカリオにつけるのも面白いかもと思いました。
3つ目はするどいツメです。効果は、「わざを使用した次の通常攻撃のダメージが増加し、増加量は攻撃が高いほど多くなる。また、近接攻撃が得意なポケモンに持たせている場合、相手のポケモンの移動速度も少しの間下げる」という効果です。2つ効果があるのでかなり長いですね。

レベル20時点で通常攻撃のダメージの増加量は20以上増加します。20というのがまた微妙な数値ですね。カメックスのこうそくスピン時の通常攻撃にダメージ増加が乗るならかなり強いと思います。
相手のポケモンの移動速度を下げるという効果ですが、これも使ってみないと分からないです。正直なところちからのハチマキでいいのかなとか思ってます。
3つの新しいもちものは環境入りすることはできるのでしょうか。全部面白い効果なので、非常に楽しみです。
スーパーもちものきょうかセットの追加
次にスーパーもちものきょうかセットの紹介です。 これは個人的に今回のアプデの最大の目玉だと思います。

このアイテムは名前の通りもちものを強化するものですが、なんと1つのスーパーもちものきょうかセットだけでもちものを1つグレード30にすることができます。最初見た時コラ画像かと思いました。
これはミッションでトレーナーレベルを上げれば入手できます。期間限定ではないみたいですが使い得なので、絶対に入手しましょう!
また、7日間限定で1つのもちものをグレード30にできる体験カードも追加されています。今回追加された3つの新もちものに使いたいですね。
ユナイトサークルの追加
今回新しく追加された新機能で、ユナイトサークルというものが登場しました。まさかこの機能が追加されるとは思ってませんでした。かなりありがたいですね。
サークルでは、同じチーム内で会話したり、チームを組んだりできます。しかも、サークルを立てるのに費用などがいらず、誰でも簡単に作ることができます。

サークルの解散も簡単にできるみたいです。気軽に作れたり、出入りができるというのは本当にありがたいですね。
いつかサークルごとのランキングも追加されるかもしれません。今後のアプデに期待しましょう。
新しいバトルパス報酬
シーズンが変わり、新しいバトルパス報酬が追加されました。今回のテーマは「ゼロナインフォース」という宇宙に関するものになっています。
バトルパスが分からない方のために説明すると、ミッションをクリアしてポイントをためて報酬を獲得していくといったシステムです。バトルパスは課金することによって報酬が豪華になります。初回は1コインで変えるものなので、早く強くなりたい方などは買うのをおすすめします。
今回はルカリオとゲンガーに新しいホロウェアが追加されました。特にゲンガーは特殊エフェクト付きの豪華仕様です。ただ、課金しないと手に入らないものなので、欲しい方はコンビニへ行きましょう。

また、ホロウェアつながりで、エナジーリワードの報酬にガブリアスのホロウェアが追加されています。こちらは無課金でもゲットできます。
その他の追加要素
大体の目玉要素は以上ですが、まだまだ追加されているのでまとめて紹介します。
- 事前登録の報酬
- 様々なミッションの追加
- ゼラオラが入手できるミッションの追加
- スイッチ版にオフラインモードの追加
- 観戦機能の追加
- バトルガイドの追加
などなど、大型アップデートにふさわしいほどの追加要素が出てきました。
事前登録やミッションでピカチュウやゼラオラが入手できるため、元から持っている人は代わりにコインがもらえます。事前登録の報酬は受け取り期間があるので早めにインストールして受け取りましょう。ちなみに受け取り期間は1か月程度ははあります。
バトルガイドは状態異常や野生ポケモンの特徴など、初心者には必須の情報が書いてあるので始めたばかりの方は一度目を通すことをオススメします。
観戦機能は、上位勢などの映像を見ることができるので、気になった方はぜひ見てください。
今回の記事は以上です。スイッチでプレイしていた方にも大きなアップデートになりとても満足しています。スマホ版もプレイしてみましたが、操作性が変わっていただけなので、慣れればスマホ版の方が高度なプレイができそうな気がしました。
また、スイッチとスマホ版はニンテンドーアカウントでデータ共有できます。初めからではなくちゃんと引き継げるので注意しましょう。
最後まで閲覧していただきありがとうございました!また次回お会いしましょう!
コメント